使い勝手のいいレスポンシブWordPressテーマ『Hueman』の紹介
Huemanについて
このテーマ、最低限の機能があり、デザインも固まっています。
変に色替えなどをしないでも、そのまま使えるのがいいところではないかと。
特徴としては、以下の通りでしょうか。
- レスポンシブレイアウト
- アクセス上位表示の独自ウィジェット
- フォーマットに応じたデザイン
- デザインが投稿ごとに変更可能
ブログを書くだけであれば、プラグインを入れずともなんとかなるというところです。
最近のは、こうしたテーマが無料であるところが驚きですね。
ダウンロード
ダウンロードは以下より。
初期設定
初期設定は外観->Theme Optionsへ。
General
こちらは一般的な設定です。
全部英語ですが、見たらなんとなくわかるかと思います。
なので、一々説明はしません。
ここで設定するとしたら、Faviconぐらいでしょうか。
最近は、プラグインも必要なく設定できるのでありがたいことです。
Blog
こちらはブログ設定です。
重要なのはFeatured Postsでしょうか。
こちらは、TOPページにあるスライダーの設定になります。
Featured Categoryでスライダーに表示させたいカテゴリを限定できます。
未設定で新しい順に出すことになります。
Featured Post Countでスライダー表示件数を設定します。
初期は3件ほどなので、物足りないときは数字を増やしましょう。
Header
こちらは、ヘッダーのデザイン設定ですね。
ロゴの設定や、ヘッダー画像の設定、ディスクリプションを出すか出さないかの設定を行います。
Social Links
こちらは、左カラムの先頭、青い帯にあるFOLLOW枠にソーシャルリンクを出す設定を行います。
Title:マウスオーバー時の表示名
Icon Name:アイコンの設定(View all のリンク先からアイコンを選んでアイコン名称を入力)
Link:リンク先(何を入れてもいいので、兄弟サイトなどがあれば、進んで入れましょう)
Icon Color:アイコンの色設定
Link Options:新しいタブで開くかどうか(外部サイトへのリンクならば、チェックを入れましょう)
その他
それ以外は基本的にデザインだったり、レイアウトだったり。
一つ一ついじって覚えましょう。
説明しようにも、自分は一切変更することがなかったので、そんなに重要ではないと思います。
ウィジェット設定
ウィジェット設定は外観->ウィジェットへ。
ウイジェットは、PrimaryとSecondaryの二つ。
初期設定では、Primaryが左、Secondaryが右のサイドバーになります。
AixPosts
サムネイル付きの最新記事が表示できる独自ウィジェット。
Title:ウィジェット上部表示名
Show thumbnails:サムネイル表示の有無
Items to show:表示件数
Category:カテゴリの絞り込み
Order by:並び順(Most recent – 投稿順, MostCommented – コメントが多い順, Random – ランダム表示)
Posts from:記事の投稿時期の絞り込み
Show categories:記事のカテゴリ表示の有無
Show dates:記事の日付表示の有無
AixTabs
タブ切り替えにより、様々な情報を表示するウィジェット。
人気順の記事を表示したい場合は、こちらを使う必要があります。
Recent Posts:最新記事一覧を表示
Most Popular:人気記事一覧を表示
Recent Comments:最新のコメントを表示
Tags:記事に入れられているタグをタグクラウドで表示
Tab Order:タブの順番を設定(1のタブが、ページを開いたときに表示されます)
Enableにチェックを入れると表示されます。
表示したい項目が一つだけの場合、タブ切り替え部分が非表示になります。
総括
結構端折りましたが、これだけでまともな表示になるので、本当に簡単なものです。
なんとなくブログを作るだけなら、これだけで十分なのでしょうね。
最近のテーマは最低限、これぐらいの機能がついているようで、驚きます。
こういうのを触っていると、今のサイトもそろそろリニューアル時なのかな、と思ってしまいます。
やりたいんですけどね、億劫で。
それでは。