EC-CUBE・Smartyコード宝物庫
EC-CUBEと言えば、Smartyです。その中から良く使うものを紹介して行きます。
Smartyコード
上が通常のSmartyで、下がEC-CUBE用になります。
//大きい範囲でのコメントアウト
{* これはコメントです *}
<!--{if false}-->
消したい要素
<!--{/if}-->
//デバッグに使える
{$hoge|@var_dump}
<!--{$hoge|@var_dump}-->
//ループ内で5の倍数のループにlastの文字を表示(cssのクラス追加に使える)
{foreach from=$hoge item="item" name="loop1"}
{if $smarty.foreach.loop1.iteration%5==0}
last
{/if}
{/foreach}
<!--{foreach from=$hoge item="item" name="loop1"}-->
<!--{if $smarty.foreach.loop1.iteration%5==0}-->
last
<!--{/if}-->
<!--{/foreach}-->
//ループの最初にテキストなどを挿入
{if $smarty.foreach.loop1.first}{/if}
<!--{if $smarty.foreach.loop1.first}--><!--{/if}-->
//ループの最後にテキストなどを挿入
{if $smarty.foreach.loop1.last}{/if}
<!--{if $smarty.foreach.loop1.last}--><!--{/if}-->
//ループの5回目にテキストなどを挿入
{if $smarty.foreach.loop1.iteration == 5}{/if}
<!--{if $smarty.foreach.loop1.iteration == 5}--><!--{/if}-->
//今日の日付(表示例 2013/10/10 10:00:00)
{$smarty.now|date_format:"%Y/%m/%d %H:%M:%S"}
<!--{$smarty.now|date_format:"%Y/%m/%d %H:%M:%S"}-->
//nl2br:改行文字を <br />に変換
{$str|nl2br}
<!--{$str|nl2br}-->
//数値を3桁毎にカンマで区切る
{$hoge|number_format}
<!--{$hoge|number_format}-->
//文字列を一定の数で省略
{$hoge|truncate:19:'...'}
<!--{$hoge|truncate:19:'...'}-->
//0埋めパディング
{$num|string_format:"%05d"}
<!--{$num|string_format:"%05d"}-->
//日付で比較する
{assign var=timer value="2015-01-01 00:00:00"|strtotime}
{if $smarty.now >= $timer}
満たしている
{else}
まだ
{/if}
注意
・良く使うものだけを載せています。
・今後も増やしていく予定です。
・更新日 2013/10/27
