EC-CUBEの小技:受注登録画面からその客の購入履歴を見る方法

2012年4月18日 20:09
ECCUBEを実際いじると、こことここの行き来が面倒で、嫌になるという事があります。

しかし、こういうあったらいいな、というものは、意外と叶わなかったりします。
こちらも単なるHTMLではないがために、どうやってやったものかと、思案した揚句、諦めることも多々あるでしょう。

そんなあきらめを少しずつ解消できれば、と今回の小技を御紹介します。
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

一つのファイルをいじるだけで、こんなに便利

情報元はこちら。
とてもわかりやすいです。
EC-CUBE:2.11系のちょっとうれしいカスタマイズ – EC-CUBE | 役立ち情報

/data/Smarty/templates/admin/order/edit.tpl
26行目辺りを変更

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
function fnEdit(customer_id) {
    document.form1.action = '<!--{$smarty.const.ROOT_URLPATH}--><!--{$smarty.const.ADMIN_DIR}-->customer/edit.php';
 
    //document.form1.mode.value = "edit"
    //document.form1['edit_customer_id'].value = customer_id;
 
    document.form1.mode.value = "edit_search"
    document.form1['edit_customer_id'].value = customer_id;
    document.form1.search_pageno.value = 1;       
    document.form1.submit();
    return false;
    }
</code>
 
さらに148行目辺りの一角を変更
<code lang="php">
<tr>
    <th>顧客ID</th>
    <td>
    <!--{if $arrForm.customer_id.value > 0}-->
    <!--{$arrForm.customer_id.value|h}-->   <a href="#" onclick="return fnEdit('<!--{$arrForm.customer_id.value|h}-->');">顧客情報を見る</a>
    <input type="hidden" name="customer_id" value="<!--{$arrForm.customer_id.value|h}-->" />
    <!--{else}-->
    (非会員)
    <!--{/if}-->
    </td>
</tr>

これで顧客ID右側に『顧客情報を見る』というリンクが出来るので、ここを押せば、その客の購入履歴等が見られます。

意外と便利なんですよね、これって。

ブログ運営

株式会社ちょもらんま

https://qomolangma.jp